こんにちは^^
暑い日が続いていますが水分取りながら熱中症に気を付けて過ごしましょう。
さて、学生の方とかはもう夏休みになっているんですかね。コロナ感染者数も増加傾向ですが、出かける予定を立てている人も多いのではないでしょうか。
本日はお出掛けや買い物ついでにポイ活が出来るアプリを紹介していきます。
今回紹介させていただくのは「楽天チェック」です。
それでは早速書いていきます。

楽天チェックとは?
楽天チェックは特定のお店やスポットに行くことで楽天ポイントを貯める事が出来るポイ活アプリです。
外出をよくする方や散歩が好きと言う方にはオススメなアプリです。
特に難しい操作は必要なく、使い方は非常にシンプルなので楽天会員の方には是非使ってほしいアプリですね。
楽天チェックの使い方は?
それでは早速楽天チェックの使い方について説明していきます。
楽天ポイントを貰うには楽天会員である必要がありますので、登録してない方は今のうちに登録しておきましょう。
まずはアプリをダウンロードしてください。
アプリを起動したらこんな感じで近くのチェックインできるお店が表示されます。

お店に着いたら指定されている場所の付近に行き、真ん中下のチェックインボタンを押しましょう。お店によっては丁寧にチェックインできる場所にステッカーを貼ってくれていることがあります。

チェックインに成功したら上の画像のようにくじ引きにチャレンジできます。適当に好きなカードを選んでみてください^^

これでポイントゲットとなります。簡単な操作でポイントゲット出来るのは嬉しいですね~。
くじ引きでゲット出来るポイントは1ポイント、3ポイント、5ポイントとランダムとなります。
1ポイントと3ポイントは良く当たるのですが、5ポイント以上となると中々当たりませんね…
私は最高で5ポイントまでしか当たったことが無いのですが、もしかしたらもっと10ポイントとかも当たるのかも…??
楽天チェックが利用できるお店は?
では楽天チェックを使えるお店について見ていきましょう。
主要なお店は下記の画像を参照してみてください。

ローソンやSEIYUなど、普段使うようなお店でチェックインできるのは嬉しいですね。私の生活圏内にはSEIYUが無いのでローソンやマツモトキヨシにチェックインする事が多いですが…
1日のうちにチェックインできる回数はお店ごとに異なります。ローソンは1日3回までチェックイン可能ですが、マツモトキヨシは週に1回まで…などなど。
各お店ごとに条件は確認しておきましょう。
いかがだったでしょうか。楽天チェックはお出掛けが好きな方にはオススメのアプリです。
お出掛けついでにポイントをゲットして楽しんでいきましょう^^
コメント